top of page
F3490279-3029-4CD2-AAE1-B8BAE5760CDE_edited.jpg

新着情報

令和7年度 大市八幡神社禮祭について(10月15日)

行事

令和7年9月28日

禮祭(れいさい)は神社にとって一年で最も重要なお祭りです。
当社は、例年、10 月 15 日に禮祭を斎行しています。

参列は自由ですので、参列ご希望の方は拝殿までご参集ください。
禮祭当日には、下大市老友クラブの皆様のご協力のもと、参拝者へのお抹茶授与をいたします。
ぜひ、年に一度の特別なお祭りにご参拝ください。


なお、10 月 11 日(土曜)、12 日(日曜)には、禮祭の先触れ太鼓として、「大市太鼓台」の氏地の曳行
を行います。また、太鼓台の曳行にあわせて、両日とも、夜店の出店があります。
太鼓台曳行については、「令和7年度大市太鼓台の曳行について」のページをご覧ください。

 

〇祭典について
10 月 15 日(水曜)
午前 10 時 / 禮祭斎行
※参列自由。参列ご希望の方は拝殿までご参集ください

 

〇抹茶の授与について
10 月 15日(水曜) 午前 10 時~
ご協力:下大市老友クラブ有志の皆様
※お茶菓子がなくなり次第、終了させていただきます

 

〇大市太鼓台曳行
10 月 11日(土曜)、12日(日曜)
※詳細の運行予定は、令和7年度太鼓台の曳行についてのページをご参照ください

 

〇夜店の出店について
10 月 11日(土曜)、12日(日曜)
15 時頃より 20 時頃までを予定

580582684460318969.jpg
bottom of page